親子で夢中 盤ゲーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日付の朝日新聞朝刊23頁。

実写やアニメーションと見まがうばかりの映像を駆使したテレビゲームもあるなか、顔と顔をつきあわせる人間くさい仕組みが、子ども時代に遊んだ親の世代とその子たちに受けているらしい。

記事の中で取り上げられているのは人生ゲームと野球盤。人生ゲームは03年に70万個、04年に50万個が売れたという。今年はドラえもんとのび太の人生ゲーム(7月・発売中)、人生ゲームM&A(9月29日発売)、人生ゲーム芸人魂(10月)を発売し、さらなる飛躍を図る。野球盤は04年3月に「野球盤スタンダード」発売され、25万台。ボードゲーム後進国だなんて言わせない数字だ。

販売元のタカラ、エポック社は「家族や仲間と会話しながら一緒に過ごせる魅力が見直されているのでは」「互いに向き合い、互いの興奮が直接伝わる」と説く。これまでのこうした記事は子どもの頃遊んだ世代のノスタルジーに焦点を当てる傾向があったように思われるが、リアルなインタラクションに注目している点で、日本のボードゲーム文化もいくぶんか成熟しつつあると言えるのではないだろうか。

外箱を眺めてどうこう言っていた時代から中身を評価する時代へ。そうなればドイツゲームが入り込む可能性も高まってくるだろう。人生ゲームと比べると価格の面でも、ルール理解のしやすさの面でもまだまだ敷居の高いドイツゲームだが、傍流としてでもそれなりの太さを得られるのではないかと期待している。

親子で夢中 盤ゲーム」に4件のコメント;

  1. 自分、この記事読んで『世間に「素地」は出来上がってるんだなぁ』と思いました。本当に、後は「キッカケ」だけでいいのではないかとも。楽天的ですかねぇ。

  2. キッカケですね。カタンより難易度が高くなくて、SdJ系で、中毒性のある1タイトルが日本語版として発売されたら突破口になるかもしれません。

  3. 私は「Q?JET」の事を知った時にデパートの玩具売り場に並ぶのかとドキドキしていました(^^;。

  4. バルチ氏のインタビュー記事や、先日行ったジョイフルハイパーのインタビューで、日本のメーカーの構造とか、玩具業界のしきたりとかいった風通しの悪さが挙げられました。最近ではインターネット通販の普及が風穴になりつつあるものの、まだ道のりはあるようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.