B2FGames訪問

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京の町田で用事があった折に、ふと思い立って立川のボードゲームショップB2FGamesに行ってきた。ちょうど新しいボードゲーム問屋New Games Orderを立ち上げて話題になったのを思い出したのもしれない。木昼ゲーム会なんていうのもあったなぁと。
町田から立川までは50分。携帯で住所を調べて交番で聞いたら、ホームページで見た地図よりずっと西だった。お店の近くを歩いていた人がいて、ボードゲーマーらしいいでたちの方についていったら大正解。B2Fのネット情報発信源となっている峰岸さんだった。
2人でちょうど開店の少し前に到着。吉田店長はトイレ掃除をしていた。それからお客さんも時折来る中、1時間ほどおしゃべり。普段からこういうトーク対面販売をモットーとしているB2Fの活動は、ブログで軽口風の日記を読んで想像するものとは全く違う。百聞は一見にしかず。
こちらのお店の顧客は、初めて3年以内という方がほとんどで、大学生も多いという。草場さんがゲームマーケットのターゲットにしたがっている、フリークでも初心者でもない第3の層である。
ボードゲームにはまって2〜3年というと、同じゲームを遊んで遊んで遊び倒しつつ、新しいゲームを恐る恐る探している時期だ。楽しめないゲームがあると、ネットで「中傷」したがる時期でもある。そんな若人に店長はじっくり時間をかけて付き合い、地元に根を張ってボードゲームの楽しさを広めていた。
メビウスの能勢店長さんが昔インタビューで、お店が増えるのは食い合いよりもトータルのパイが広がるメリットのほうが大きいと仰っていた。ボードゲームはまだまだマイナーだから、全国どこでも、お店を出せばその近隣に新たな愛好者が生まれる(その数は店長の手腕によるだろうけれど)。規模は焼き鳥屋チェーン店ぐらいでも、道府県庁所在地、少なくとも全国の政令指定都市にはボードゲームショップが1件ずつあってもやっていけるのではないか。
吉田店長とはゲームマーケットやニュルンベルクでしゃべったことがあったが、これだけゆっくりお話できたのは初めて。”Do as boardgamers do!”……生き方が万事ゲームのようになっているユニークな方で、次々と湧き出てるアイデアに興味が尽きなかった。
せっかくなのでいろいろゲームも遊ばせて頂き、気がつけば閉店時刻の21時。それからまた話し込んでいたので、立川から中央線に乗って東京まできたら、つくば行きの最終バスまであと2分しかなかった。ダッシュでセーフ!
B3FGames:開店と共に
minegiの雑多な日々の日記:久々に木曜ゲーム会っぽく

B2FGames訪問」に3件のコメント;

  1. 服装と荷物ですね。私も似たようなスタイルなので分かります。

  2. 些細な質問に答えてくださって、ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.