エッセン2日目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ今日から会場に入る。重いヤポンブランドのカタログを持って、11時からのプレス会議に出席。終わってから新作プレビューを見て、準備に慌ただしい会場をうろうろする。
ドイツから遠い日本の存在感は確実に強まっている。再版された『ホッサ』(ビーウィッチト・シュピーレ)はさりげなくカードまで日本語化されている。『電力会社』(2Fシュピーレ)はついに細長い日本マップが登場。池田康隆氏の『シャドウハンターズ』はコスモス社からドイツ語版が登場した。各国語版の制作をてがけるルドファクトでは田邉顕一氏の『伊能大図』英語版が机に置かれていた。ヤポンブランドも前日から立ち止まる人が絶えない(荷物はまだ届いていないとのこと)。
またエッセンを訪れる日本人も多くなり、今年は少なくとも30人はいるようだ。ツイッターもエッセンからの投稿をよく見かける。ほとんどが知り合いか、知り合いの知り合いなのは、やはり狭い世界である。
ホビージャパンから翻訳を請け負ったのはローゼンベルクの『メルカトル』(ルックアウトゲームズ)、フェルトの『ルナ』(ホールゲームズ)、『ヴィニョス』(ホワッツ・ユア・ゲームズ)。エッセン渡航前に翻訳を終えた『中世の商人』『グラン・クリュ』(ともにエッガートシュピーレ)と共に、ホビージャパンから日本語ルール付きで販売されるだろう。
ほかにルックアウトゲームズから、レディボーン拡張『ムッターベーンヘン』、アグリコラのゲーマーズデッキ、妖精デッキをゲットしている。
夕方のドイツゲーム賞授賞式まで時間があったので、ずっと気になっていた『七不思議』(レポス)を遊ぶ。全員同時プレイで手札から1枚を出し、残った手札を隣の人に渡すというシステムで、7人まで短時間でプレイできるのが特徴。隣の人としか絡まずソロプレイ感が強いが、テンポよく遊べてよかった。
授賞式は19時半から。今年の入賞作品は多くが外国人の作で、メーカーの社長しか来ていないところも多かった。ベテランデザイナーが少なく、例年より盛り上がりに欠けたかもしれない。
しかし宿に帰ってからは妙に盛り上がった。10人ぐらいが輪になって、ゲームと関係ない笑い話を延々続ける。終わったのは26時。さあ、もう寝ないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.