少女漫画にボードゲーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

作者のツイッターから、少女漫画『アンの世界地図』でボードゲームが登場することを知り、早速購入。月刊誌『ミステリーボニータ』(秋田書店)に連載され、3巻まで単行本が出ている。作者はボードゲームが趣味で、女子会で遊んでいる模様。


ネグレクトという環境で育ったアンは大好きなロリータ服をボロボロにされ、祖母の住む徳島に家出する。そこで着物少女のアキと出会い、同居生活を始める中で、アンのトラウマは解かれ、世界が変わっていくというお話。
親戚の「マサじい」がボードゲームマニアで、孫を麻雀で更生させたという話が出てくる。その孫である「マサ兄(マサキ)」は、アンとピンズ麻雀をするほか、幼なじみの「キヨ兄(キヨヒコ)」と『ブロックスデュオ』をプレイするシーンも出てくる。
マサじいがアンに、ボードゲームの説明をするシーンは『放課後さいころ倶楽部』のよう。日本がファミコンブームの頃、ドイツではボードゲームが進化しており、ドイツ年間ゲーム大賞のことも紹介されている。

何人かで集まってコマやサイコロやカードやらボードやらを机にひろげて遊ぶゲームをまとめてほう言うんじゃけんど、現代のゲームなら誰でもあっちゅう間にルールを覚えて老若男女みんなで楽しぃに遊べるんじゃ。将棋やらと違うんはがんばって勉強せんでもおもっしょうに遊べることかいなあ(第1巻118ページ)

『放課後さいころ倶楽部』と違って、ボードゲームがメインのマンガではない。しかし3巻では徳島がドイツ兵の収容所だった時代の話に遡り、ドイツとのつながりでボードゲームがまた出てきそうな気配もする。ドイツで代表的なボードゲーム『イライラしないで』は、この物語で描かれる第一次大戦時に兵士の娯楽用に戦地に送られたのが国民的ヒットのきっかけとなっている(拙著『ボードゲームワールド』16ページ)。今後の展開に期待。
マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記:アンの世界地図~It’s a small world~1巻

少女漫画にボードゲーム」に1件のコメント;

  1. ボードゲーム好き(特に始めたばかりの人)って、奥の深いアブストラクトやTCGをやたらと敵視するよね。
    自分の趣味に箔を付けるためか、決まって麻雀を持ちだすし。
    何なんだろうね、これ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.