シュピール’18:3日目(カルカソンヌ世界選手権)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドイツで行われている世界最大のボードゲームイベント「シュピール」のレポート。このイベントは毎年、木曜から日曜の4日間で行われるが、土日は人が増え、会場内はさらに混雑する。ただでさえ広い会場の移動が困難になり、試遊はもちろんのこと、購入して持ち運ぶのも大変だ。人だかりでぶらぶら見て回るのもままならない。ピンポイントで見て回ることにした。
spiel18-galeria.jpg
屋台が並ぶ半屋外のガレリアが大混雑。ちょっと油断するとすぐ仲間とはぐれてしまう
午前中は朝一番で試遊に入り、その後は第13回カルカソンヌ世界選手権を観戦することにした。会場は喧騒のホール内から静かなザール・ラインラントへ。隣のザール・ドイチュラントではゲーマーズゲームの団体戦「ヨーロッパ・マスター」が行われている。日本代表は、延べ700人が参加した日本選手権を制した藤本巌郎氏。
spiel18-cw1.jpg
3勝1敗で迎えた予選最終戦、優勝経験のあるモイズィス氏(チェコ)と対戦する藤本氏。これで勝利し、予選を突破
spiel18-cw2.jpg
藤本氏は決勝トーナメントでも、優勝経験のあるリツァルドプロス氏(ギリシャ)と、予選で破れたロイシュナー氏(ドイツ)を破り、ファイナルに進出。対戦相手はルーマニア代表
spiel18-cw3.jpg
ルーマニア代表を50点以上の大差で下し、日本代表としては第9回の望月隆史氏以来4年ぶり2回目の優勝を果たした藤本氏。『カルカソンヌ』作者のK.-J.ヴレーデ氏、ほか上位入賞者と
藤本氏によれば、ファイナルは序盤から草原戦になっており、中盤で草原が有利であることから勝利を確信したという。一番厳しかったのは、予選で敗北を喫したロイシュナー氏との、決勝トーナメントでの再戦。わずか1点差で勝利し、ファイナルに進んだ。
カルカソンヌ着物をまとったメビウスママのツイートを見て、会場内から日本人が続々応援に現れ、優勝の喜びを分かち合った。また準優勝したルーマニア代表には、健闘をたたえてメビウスママから個人的にカルカソンヌバッグが贈られた(この「メビウスママ賞」は、毎年あるらしい)。
終わって再び会場へ。
spiel18-legendaryforest.jpg
イエロ社(フランス)の『伝説の森(Legendary Forests)』は、昨年のゲームマーケット大賞『8ビットモックアップ』(さとーふぁみりあ)のリメイク
spiel18-littletowon.jpg
同じくイエロ社(フランス)から、『リトルタウンビルダーズ』(Studio GG)が発売される予定となっている。写真は試作品
プレイしたゲームは2タイトル。
spiel18-cityofrome.jpg
『シティ・オブ・ローマ』は初日のスカウトアクションで1位だった作品。別エントリーで紹介する予定。12歳の子どもと一緒に遊んでいて、途中でお母さんが迎えに来たが、シュピールは子どもが小さい頃から毎年参加しているという。
spiel18-gravitysuperstar.jpg
『グラビティ・スーパースター』は重力が縦横無尽に変化するボードで星集めをするゲーム。手札からカードを出してアクションを行い、全部使うか、1手番パスすると手札が戻ってくる仕組み。相手をつぶすと星を奪えるので、近いところにいるとどちらが先に仕掛けるかで緊張感がある
夜は、ジーピーの社長さんたちと再びリュッテンシャイダー醸造所へ。『ウボンゴ』を取り入れたスポーツのアイデアや、新作がどんどん増え、そのほとんどが1年で消える現状では、フォローするコストパフォーマンスがどんどん悪くなっており、それよりもロングセラーを切らさず製作販売していくことがよいのではないかという話など。
一足早く、日曜日に帰国する。