パカルのロケット(Pacal’s Rocket)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パターンを作ってピラミッド建設

宇宙船を使ってマヤのピラミッドを建設していくボードゲーム。ブルクハルトがピアトニク(オーストリア)から発売した。エッセン・シュピール会場ではこのところ、ピアトニクのブースで新作を遊んでいくというのが私たちの定番になっている。ゲーマーズゲームではないが、いつも遊び応えのあるドイツゲームが出てくるからだ。
各自、筒形の宇宙船をボード上に置いてスタート。自分の番には、宇宙船を移動して、筒の中にエネルギーチップを入れていく。宇宙船が再び移動すると、中からエネルギーチップが出てくる。こうして出てきたエネルギーチップが一定のパターン(縦横斜めなど)になっていると、そのパターンの難しさに応じた階数のピラミッドを建てられる。
ラウンドの最初にサイコロを振り、全員がその数だけ宇宙船を移動できる。一直線に移動した場合、自分の宇宙船のほかに、ほかのプレイヤーの宇宙船にもエネルギーチップを入れてよい。曲がった場合は、狙ったパターンを作りやすいが、自分の宇宙船にしかエネルギーチップを入れられない。この2択のジレンマがなかなか効いている。
宇宙船は、パターンができたエネルギーチップのいずれかに建てる。そのマスにあったほかのプレイヤーのエネルギーチップは取り除かれてしまうので、ほかのプレイヤーがどのパターンを狙っているかよく見ておかなければならない。
得点は、ピラミッドを建てたエリアから入る。各エリアで最初に建てたときと、階数で上回ったとき、そしてゲーム終了時に一番高いときに得点が入る。得点の高いエリアは競争率が激しいので、周辺部に広がるのも一手。ゲーム終了時には、周辺部にある川辺と湖の岸辺でそれぞれ階数を競い、ボーナスも入る。
5人プレイで1時間くらい。最初に中央の7点エリアの競争が激しくなったので、川辺を中心に広げることにした。川辺ではふうかさんと競合しているうちに、ほかのエリアにkarokuさんのピラミッドが広がっていく。けがわさん、神尾さんはお互いエネルギーチップをつぶしあって手が遅れ、結局karokuさんが1位。
パターン作りの早いもの勝ち合戦がエキサイティングで、またその裏をかいて周辺部に広がるなど作戦も豊富にあり、クリエイティブなゲームである。
Pacal’s Rocket
G.ブルクハルト作/ピアトニク(2015年)
2~5人用/8歳以上/45分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.