コードネーム(Codenames)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以心伝心のヒント
コードネーム
リーダーのヒントを元に、予め指定されたカードを当てるチーム対戦型のコミュニケーションゲーム。昨秋にチェコゲームズ出版から発売され、日本語版にもなっている。世界的に評価が高く、今期一番のパーティーゲームといえるだろう。
2チームに分かれ(奇数ならば同数でなくてもよい)、それぞれリーダーを1人ずつ決める。リーダーはヒントを出して、ほかのメンバーにカードを当ててもらう役目だ。
単語が書かれたカードが25枚並べられ、リーダーにだけ、当ててもらうカード(先攻9枚、後攻8枚)の位置が知らされる。カードを一通り確認した後、先行チームからヒント。
ヒントは「動物、2枚」というように、当ててもらいたいカードに共通することと、そのカードが何枚あるかをいう。これを聞いてメンバーは相談。「ウマは間違いなく動物だけど、ドワーフは人?」「動物とは言わないんじゃない?」
目星をつけたら、1枚ずつ指定して、当たっていれば自分のチームの色のカードが置かれ、続けて解答できる。相手チームのカードか中立のカードだったら、そのカードが置かれて、相手チームの番になる。
これを繰り返して、先に自分のチームのカードを全て当てれば勝ち。でも、25枚の中に1枚だけ暗殺者のカードがあって、そのカードを指定してしまうと即座に敗北となってしまう。リーダーは、暗殺者のカードを指定されないように最新の注意を払わなければならない。
7人プレイでリーダーを替えながら4ゲーム。1ゲームはだいたい15分くらいで終わる。2枚のヒントは易しいが、ビハインドしてくると3枚を狙わなければならなくなって、ヒントも飛躍してくる。tomokさんの「ハゲ散らかす、3枚」というヒントは「頭」「バー」「コード」(分かるか!)、私の「ライト兄弟、3枚」は「アメリカ」「エンジン」「ノベル」(最後はライトノベルにかけて)を狙っていた。そんな飛躍したヒントで大逆転できたときは嬉しい。ヒントを考えているのが結構難しいので、その間ダレるかと思ったが、相手チームが適当な茶々を入れて盛り上がった。
言葉のセンスが要求されるが、ルール説明がほとんど要らないので気軽に楽しめるゲームである。
最後は『エッセン・ザ・ゲーム』のタイルを使って遊んだ(『アグリコラ』のコマを使用して、羊さんチームと牛さんチームでプレイ)。25枚のボードゲームタイルを並べ、「ワーカープレイスメント、2枚」などとヒントを出すマニアックな遊び方である。こんな調子で、みんなが詳しいものがあればアニメでも音楽でも楽しめるだろう。
Codenames
V.フヴァチル/チェコゲームズ出版(2015年)+ホビージャパン(2016年)
2~8人用、14歳以上、15分
コードネーム+エッセン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.